この日本語ページに対する追加情報は、英語版でご覧いただけます。

AUTOSAR - AUTOMOTIVE OPEN SYSTEM ARCHITECTURE

AUTOSAR(AUTomotive Open System ARchitecture)は、自動車産業およびソフトウェア業界の主要企業がグローバルパートナーシップを組み、インテリジェントモビリティのための標準化されたソフトウェアフレームワークとオープンなE/Eシステムアーキテクチャを開発し、確立することを目指しています。 

  • Check Box Icon

    賢明な選択を

    AUTOSARの標準を活用することで、パートナー企業は時間とコストの削減を実現しています

  • Diversity Icon

    AUTOSARコミュニティに参加しよう

    連携こそが、私たちの力

    協業が革新を生み出します

  • Rocket Launch Icon

    ECU開発の生産性を向上させよう

    AUTOSAR標準を活用し、生産性向上を実感しましょう

  • Group Add Icon

    より大きな市場へ

    市場を拡大して、成功をつかみましょう

AUTOSARのコアパートナー

9社がAUTOSARパートナーシップを設立し、自動車業界のパートナー企業の専門知識を統合するとともに、将来の自動車向けアプリケーションのニーズに対応するための自動車向けオープンシステムアーキテクチャ標準を策定しました。 

Software developer, Website designing programmer teamwork coding a project.

AUTOSAR標準

AUTOSAR開発パートナーシップの主な目的は、基本システム機能および機能インターフェースの標準化です。AUTOSAR標準について、詳しくは以下をご覧ください。 

AUTOSAR Classic Platformは、AUTOSARによって定義されたレイヤードソフトウェアアーキテクチャを有するソフトウェアプラットフォームであり、高い予測性、安全性、セキュリティ、応答性が要求される高制約組み込みシステム(deeply embedded systems)やアプリケーションソフトウェア向けに使用されています。Classic Platformは、最も高い抽象度レベルでは、マイクロコントローラ上で動作する3つのソフトウェアレイヤー(Application、Runtime Environment(RTE)、Basic Software(BSW))に分け、モジュラーかつスケーラブルなソフトウェア開発手法を提供します。

Learn more

AUTOSAR Adaptive Platformは、Adaptive Applications(ARA)向けのAUTOSAR Runtimeを実装し、ServiceおよびAUTOSAR Adaptive Foundationに分類されるFunctional Cluster で構成されています。このプラットフォームは、ServiceとAPIの2種類のインターフェースを提供し、安全性に関わるシステムを構築するための高性能ECU向けAUTOSARソリューションです。また、高度に自動化された車両の要件に対応する設計となっており、ソフトウェアシステムの動的な更新や再構成をサポートします。

Learn more

AUTOSAR Foundation Standardは、AUTOSARプラットフォーム間の相互運用性(インターオペラビリティ)を確保することを目的としており、他のAUTOSAR標準で使用される共通要件や技術仕様(例:プロトコル)を含んでいます。特に、AUTOSAR Classic PlatformとAdaptive Platform標準の相互運用性に重点が置かれており、これら2つのプラットフォームで共通に利用される汎用仕様が含まれています。さらにこの標準は、AUTOSAR準拠でないプラットフォームとAUTOSARプラットフォームとの互換性を実現するための仕様も提供しています。

Learn more

AUTOSARアプリケーションインターフェースは、アプリケーション同士が通信するために使用されるアプリケーションソフトウェアの標準化された伝達手段です。この標準化により、異なるメーカーによるアプリケーション同士の組み合わせや、単一メーカーのアプリケーションの他プロジェクトへの再利用が可能になります。標準化は、さまざまな車両ドメインに対して構文(シンタックス)および意味(セマンティクス)の観点から行われており、さらにAUTOSARはセンサーデータに基づく特定のシグナルの提供に向けた実装パターンも策定しています。 

Learn more
Latest Release

パートナーシップ

AUTOSARの業界標準の実現は、OEM、主要サプライヤー、ツールプロバイダー、新規参入企業に大きなメリットをもたらします。以下のパートナーシップ形態を通じて、AUTOSAR開発にご参画いただけます。 

  • Premium Partner Plus

    Partner

    本パートナーシップの主な利点

    1名 (フルタイム換算、FTE: Full-time equivalent) の従業員をAUTOSARプロジェクトリーダーチームに配置、PP+プログラムの運営・推進を担う重要な役割

    単なる技術標準化にとどまらず、AUTOSAR標準の策定をリードする立場で関与することが可能

  • Premium Partner

    Partner

    AUTOSAR標準の設計と活用

    自動車および派生アプリケーション向けに、AUTOSAR技術をロイヤリティフリーで利用可能

    進行中の作業内容およびリリース前情報・作業内容へのアクセス権限

    ワーキンググループのリーダーシップおよび協力

  • Development Partner

    Partner

    小規模企業・スタートアップ向けのパートナーシップ

    自動車および派生アプリケーション向けに、AUTOSAR技術をロイヤリティフリーで利用可能

    最新の情報および作業内容へのアクセス権限

    ワーキンググループの協力

  • Associate Partner

    Partner

    AUTOSAR標準の使用

    自動車および派生アプリケーション向けに、AUTOSAR技術をロイヤリティフリーで利用可能

    AUTOSAR開発の情報・成果物へのアクセス権限

  • Associate Partner [Light]

    Partner

    AUTOSAR標準の一部機能に限定して利用可能*

    バスシステム互換・相互運用製品向けに、AUTOSAR技術をロイヤリティフリーで利用可能

    AUTOSAR開発に関する情報・成果物へのアクセス権限

  • Attendee Partner

    Partner

    AUTOSAR標準策定への協力と支援

    AUTOSARの最新動向の把握と技術革新のフォロー

    大学および非営利団体向けの無償利用

  • Subscriber

    Partner

    AUTOSARワーキンググループミーティングへの参加

    対象となる個人のみ利用可能

私たちの目標は、自動車向けE/Eソフトウェアアーキテクチャのオープンな業界標準を共同で開発し、確立することです。ぜひパートナーとして参加いただき、権利・メリット・条件についての詳細をご確認ください。 

Learn more about Partnerships